• ルールガイド
  • ゲーム全般
  • フロアルール
  • エラッタ

  • Chapter1
  • Chapter2
  • Chapter3
  • Chapter4
  • Chapter5
  • Chapter6
  • Chapter7
  • Chapter8
  • Chapter9
  • Chapter10
  • Chapter11
  • Chapter12
  • Chapter13
  • Chapter13
  • Chapter13
  • プロモーション

火属性のFAQ Chapter7

7-002C 偽りの勇者

・オーバードライブのコストは重複して払うことはできません。

7-005C ウォースラ

・ウォースラのオートアビリティは解決時にアーシェがいるかどうかを参照します。解決時にアーシェがいない場合は+2000しかされません。

7-006U 完熟大王

・完熟大王はそれのコントローラーの火属性の効果によっても選ばれません。
・完熟大王はフォワードになったあとでもフォワードになるアクションアビリティを使用することができます。
・パワーが何らかの効果で増減したあとでフォワードになるアビリティを使用した場合、完熟大王のパワーは9000に戻ります。

7-007C 幻術士

・選んだフォワードがアタック前にダル状態になっているなどしてアタックできない場合は、そのフォワードをアタックさせる必要はありません。

7-010R ジェクト

・コストを支払えるならば、キング・オブ・ブリッツは1ターンで何度でも使うことができます。

7-011R セルテウス

・オーバードライブのコストは重複して払うことはできません。
・セルテウスでコントロールを得たフォワードがブレイクゾーンに置かれたり手札に戻ったりする場合、それはもともとの持ち主のブレイクゾーンや手札に行きます。ただし、フィールドから離れたときやブレイクゾーンに置かれたときなどのオートアビリティを持っている場合、それは直前までコントロールしていたプレイヤーが発動させます。

7-014S パロム

・オーバードライブのコストは重複して払うことはできません。

7-015C ビビ

・オーバードライブのコストは重複して払うことはできません。

7-016L フリオニール

・フリオニールの効果でゲームに敗北するダメージを受けた場合、即座に敗北します。

7-018U ラトフ

・ラトフがフィールドに出たときのオートアビリティはユーリィかチェリンカのどちらか1枚だけをサーチできます。

7-019U ルビカンテ

・覚醒はあなたのターンにしか使えません。
・かえんりゅうのダメージはあなたのコントロールするフォワードにも与えられます。

7-020U レッドキャップ

・レッドキャップの効果はオートアビリティですが、対戦相手がフォワードを2体以上コントロールしていない場合は発動しません。