• ルールガイド
  • ゲーム全般
  • フロアルール
  • エラッタ

  • Chapter1
  • Chapter2
  • Chapter3
  • Chapter4
  • Chapter5
  • Chapter6
  • Chapter7
  • Chapter8
  • Chapter9
  • Chapter10
  • Chapter11
  • Chapter12
  • Chapter13
  • Chapter13
  • Chapter13
  • プロモーション

風属性のFAQ Chapter7

7-041S ヴァン

【エラッタ】ヴァンのスペシャルアビリティには本来必要であるべき《S》アイコンが記載されておりません。実際には《S》アイコンは存在し、ヴァンという名前のカードを手札から捨てる必要があります。
・オーバードライブのコストは重複して払うことはできません。
・メルトクリムゾンのダメージは解決時に決定します。解決前にバックアップが増減したら、増減後の数を参照します。

(誤)
オーバードライブ(《風》)―ヴァンがフィールドに出たとき、あなたのコントロールするすべてのキャラクターをアクティブにする。
メルトクリムゾン 《風》《風》《ダル》:フォワード1体を選ぶ。あなたのコントロールするバックアップ1体につき、それに2000ダメージを与える。

(正)
オーバードライブ(《風》)―ヴァンがフィールドに出たとき、あなたのコントロールするすべてのキャラクターをアクティブにする。
メルトクリムゾン 《S 》《風》《風》《ダル》:フォワード1体を選ぶ。あなたのコントロールするバックアップ1体につき、それに2000ダメージを与える。

7-048U スカリーX

・スカリーYかスカリーZのどちらかをコントロールしていれば、スカリーXは対戦相手の効果によって選ばれません。両方コントロールしている必要はありません。

7-050C チョコボ

・チョコボのアビリティはあなたのコントロールするフォワードを必ず2体選びます。選べない場合は使えません。選んだフォワード同士がパーティーをんでいれば、それ以外のフォワードが一緒にパーティーを組んでいてもかまいません。また、その場合、チョコボのアビリティで選んでいないフォワードはパワーは上がりません。

7-051U デスゲイズ

・デスゲイズはフォワードになったあとでもフォワードになるアクションアビリティを使用することができます。
・パワーが何らかの効果で増減したあとでフォワードになるアビリティを使用した場合、デスゲイズのパワーは7000に戻ります。

7-052C ナッシュ

・オーバードライブのコストは重複して払うことはできません。

7-053U バルバリシア

・覚醒はあなたのターンにしか使えません。

7-054U フロータイボール

・フロータイボールの効果はオートアビリティですが、あなたがバックアップを4体以上コントロールしていない場合は発動しません。

7-056C まやかしの少年

・まやかしの少年のオートアビリティは1体も選ばなくてもかまいません。

7-058R メーガス三姉妹

・召喚獣のEXバーストによっても選ばれません。
・リレイズでブレイクゾーンに戻ってきたメーガス三姉妹は別のカードとしてみなされますので、リレイズの効果は残りません。

7-060C ロック

・覚醒はあなたのターンにしか使えません。