• ルールガイド
  • ゲーム全般
  • フロアルール
  • エラッタ

  • Chapter1
  • Chapter2
  • Chapter3
  • Chapter4
  • Chapter5
  • Chapter6
  • Chapter7
  • Chapter8
  • Chapter9
  • Chapter10
  • Chapter11
  • Chapter12
  • Chapter13
  • Chapter13
  • Chapter13
  • プロモーション

風属性のFAQ Chapter13

13-067U アルクゥ

・2つあるオーバードライブは両方とも支払うことができます。独立したアビリティなので、それぞれがスタックに積まれます。

13-072S ヴァン

・2つあるオーバードライブは両方とも支払うことができます。独立したアビリティなので、それぞれがスタックに積まれます。

13-073S/9-055S エアリス

・ダメージを受けなくするのは効果のみです。アタックやブロックによるダメージは受けます。

13-074S/6-031S エッジ

・無効になるのはそのターンで最初に選んだアビリティのみです。風属性のフォワードをAというアビリティで選び、それに対応してBというアビリティで選んだ場合、Aが無効になります。Bは最初に選んだアビリティではないので無効になりません。
・また、風属性のフォワードが複数いた場合、それぞれ個別に判別します。たとえばエッジと【1-071U】ユフィがいるときに、まずエッジがアビリティによって選ばれたとして、次になんらかのアビリティで【1-071U】ユフィを選んだら、それは【1-071U】ユフィを選んだ最初のアビリティなので無効になります。

13-076C/4-036C 黒チョコボ

・アタック中に黒チョコボがフィールドから離れたり、黒チョコボとパーティーを組んでいるフォワードがフィールドから離れた場合はブロックされます。

13-077R ケルベロス

・ケルベロスが選ぶのはすべて対戦相手のフォワードです。

13-079S/8-034S ジタン

・ジタンはブロックした、あるいはされた場合に相手フォワードから与えられるダメージは通常通り受けます。
・キャラクターとは「フォワード」「バックアップ」「モンスター」を指します。

13-082U ディアボロス

・ディアボロスに選ばれたフォワードは、プレイヤーにもダメージを与えません。

13-083C/8-036U デブチョコボ

・【ジョブ(チョコボ)】と【カード名(チョコボ)】のフォワードは、その数分だけパワーが上がります。1体なら+1000、5体ならそれらすべてのパワーが+5000されます。

13-084C/8-037R テュポーン

・コントローラーを問わず、フィールドにいるすべてのフォワードに適用されます。

13-088R バルフレア

・バルフレアがフィールドに出たときのダメージはバルフレア自身も数に数えます。

13-090R パンネロ

・パンネロのアビリティはこのターン中に1体でも【ジョブ(空賊)】を出していれば使うことができます。そのフォワードがすでにフィールドからいなくなっていても使用可能です。

13-093U フラン

・アビリティを使用する際に【カード名(バルフレア)】がいれば使用できます。発動したあとは【カード名(バルフレア)】がいなくても解決されます。

13-097S リノア

・ジャンクションで除外した召喚獣がなんらかの効果で手札やブレイクゾーンに戻った場合、リノアはジャンクションされている状態ではなくなり、リノアが得ているアビリティとパワーを+2000する効果は失われます。