軍神について
軍神は軍神(クラスゼロ)のように記入されています。
軍神を持つ召喚獣を召喚する際に軍神という能力のコストとして()内のジョブを持つキャラクターをブレイクゾーンに置くことで召喚獣のコストが軽くなります。
例えば《4-068U オーディン》は本来は6コストの召喚獣ですが、コストが4でクラスゼロの《4-075R ナイン》をブレイクゾーンに置くことで2CPを払うことで召喚することができます。ただし、コストは0以下にはなりませんし、クラスゼロのフォワードを複数ブレイクゾーンに置くことはできません。また、キャラクターをブレイクゾーンに置くことに対応することはできません。
バックアップのキャラクターを軍神のコストに使用する場合、本来のコストの支払いより先にブレイクゾーンに置かれるため、そのキャラクターから召喚獣のコストに必要なCPを生み出すことはできません。
もちろん、軍神を使わずに本来のコストで召喚することも可能です。
4-066U アレシア・アルラシア
・このアビリティはメインフェイズにしか使えませんが、相手のメインフェイズに使うこともできます。
4-067R アンジール・ペナンス
・アンジール・ペナンスはアンジールでもあるので、あなたがアンジールをコントロールしている場合はフィールドに出すことはできません。
4-069C ガーディ
・ガーディ自身もモーグリの数に数えられます。
4-070U 黒のワルツ3号
・手札の枚数は解決時に参照します。フィールドに出て選んだときではありません。
4-077U フライヤ
・桜華狂咲は効果を解決する際に竜騎士の数を参照します。
この効果に対応して竜騎士の数が増減した場合はダメージはその数になります。
4-080S ラムザ
・ラムザのアクションアビリティはラムザ自身を選ぶことも可能です。