5-076U アトモス
・アトモスに選ばれたキャラクターが解決時にアクティブになっていた場合、それはブレイクされません。
5-077C 暗黒騎士
・暗黒騎士のオートアビリティによって増えるパワーは解決時の数値で固定されます。
その後にダメージを受けてもパワーは増えません。
5-078R ガウ
・ガウのスペシャルアビリティは解決時にあなたのコントロールするモンスターの数を参照します。
5-079U ガウ
・ガウのスペシャルアビリティでガウとモンスターをサーチした場合、どちらか一方、あるいは両方ともフィールドに出さないことを選んでもかまいません。
5-081R ケフカ
・コストの代わりに3体ブレイクゾーンに置くことでフィールドに出す場合、フォワードやモンスターをブレイクゾーンに置くことに対してはどちらのプレイヤーも割り込むことはできません。
ただし、フィールドに出た際に発動するオートアビリティに割り込むことは可能です。
5-084C ゴブリン
・あなたがフォワードをコントロールしなくなったら即座にゴブリンはブレイクゾーンに置かれます。割り込むことはできません。
5-086S シャントット
・シャントットのスペシャルアビリティで除外されたカードはルールに沿ったタイミングでしか使用できません。
たとえば対戦相手のターンに使用しキャラクターカードが除外された場合、それが何か特殊なアビリティを持っていない限りフィールドに出すことはできません。
5-089U 盗賊バンガ
・盗賊バンガはフォワードになったあとでもフォワードになるアクションアビリティを使用することができます。
パワーが何らかの効果で増減したあとでフォワードになるアビリティを使用した場合、盗賊バンガのパワーは6000に戻ります。
5-091U 白虎のルシ ニンブス
・手札を捨てることにより生み出されるCPでは白虎ののルシ ニンブスを手札からフィールドに出すことはできません。
・対戦相手の【1-050R】レオンハルトのような効果で白虎のルシ ニンブスをフィールドに出すことはできません。
5-093R プリッシュ
・プリッシュのオートアビリティに対応してスペシャルアビリティを使用することで対戦相手にダメージを与えることが可能です。
5-094U マジックポット
・サーチして新たなフォワードをフィールドに出さなくてもかまいません。
5-098C モーグリ-5組-
・モーグリ-5組-が複数の属性を持つ場合、それらの中から1つ選んでCPを出すことができます。
5-100U リィド
・リィドはフォワードになったあとでもフォワードになるアクションアビリティを使用することができます。
パワーが何らかの効果で増減したあとでフォワードになるアビリティを使用した場合、リィドのパワーは8000に戻ります。