10-102R アンドリア
・ホシヒメとユウヅキの両方をコントロールしていないとコストは0になりません。
10-103C 薬師
・このアクションアビリティは現在蓄積されているダメージを0にします。今後受けるダメージを0にするわけではありません。
10-104U クラーケン
・クラーケンのオートアビリティはどちらも解決時に手札の枚数を参照します。
10-114S ホシヒメ
・対戦相手の効果でブレイクされたり除外されたりする場合に手札に戻ります。【3-086U】暗黒の雲ファムフリートのようにブレイクゾーンに置く効果でも手札に戻ります。
10-116R ものまねしゴゴ
・ものまね士しゴゴがブレイクゾーンに置かれる効果はスタックに積まれません。対戦相手のコントロールするフォワードが1体もいなくなったら即座にブレイクゾーンに置かれます。
10-118S レナ
・アクションアビリティで対戦相手のフォワードを選ぶことはできますが、装備させることはできません。また、同じサブタイプのアイテムを複数装備させることもできません。