第197回 FF-TCG:2014 1st プレビュー第3回:再録カード
『FF-TCG 2014 1st』には過去のセットに収録され、現在でも使用されている頻度が高いカードを多数再録しています。これは、『サガコンピレーション・TCG』から新しく『FF-TCG』を始める人が、なるべく無理なく『FF-TCG』に入ってきやすくするためや、『FF-TCG』をかつて遊んでいたけれど、途中のカードがなくて復帰しづらいプレイヤーが復帰しやすくするため。また、現在『FF-TCG』を遊んでいるプレイヤーの中にも過去のカードを十分に持っていない人たちのため、などのさまざまな理由をかんがみて決定しました。
今回のプレビューは再録カードはどのようなカードがあるのか紹介していきたいと思います。
よく使われているカード
【13-071C/8-031U】ヴァルファーレ
このカードは2コストと軽いうえに、アタックやブロック時に使えば相手より有利になりますし、フォワードを並べてヘイストをつければ、一気に相手にダメージを与えられる強力なフィニッシュカードにもなりえます。また、ブロックするフォワードがいないと思ってアタックしてきた相手のフォワードを、自分のフォワードをアクティブにすることで打ち取ることもできます。
【13-190C/1-146U】ユウナ
水属性のデッキでよく見るカードです。書いてあることはとてもシンプルなのですが、召喚獣を連打するようなタイプのデッキですと、1コスト減るだけでも相当動きに幅が出てきます。たとえば1ターンのうちに3コストと2コストの召喚獣を1体ずつ召喚したい場合、通常ですと合計で5コスト必要ですが、ユウナがいればわずか3コストで済みます。召喚獣がそれなりに入っているデッキならば入れておいて損することはないでしょう。
デッキの軸となるカード
次に特定のデッキの軸になるカードを紹介します。
【13-130S/10-078S】ラーケイクス
モンスターデッキ専用といっていいほどのカードで、モンスターをサーチできるだけでなく、そのモンスターが役に立たなくなった後でも再利用できるアビリティも持っています。モンスターデッキを組む場合にはまず最初にデッキに投入したいカードと言えるでしょう。
【13-135S/10-083S】アレシア・アルラシア
【ジョブ(クラスゼロ)】をサーチしフィールドに出すことができる、強力な展開力を持つカードです。クラスゼロデッキに入れておくのはもちろん、【ジョブ(クラスゼロ)】であればほかの属性のバックアップも持ってくることができるので、あまりクラスゼロが入っていないデッキでも火雷や水雷デッキなどでよく見られます。1ターン目にアレシア・アルラシアと違う属性のバックアップ1枚の合わせて2枚のバックアップをフィールドに展開するのはよくみられる光景です。
再録カードのレアリティに関して
上記のように再録カードにもスペシャルレアが存在しますが、新規のカードと再録のカードではパックの中から出現する場所が違います。ですので、再録のスペシャルレアが収録されることで新規のスペシャルレアの出現率を圧迫することはありません。また、新規のカードだけでも過去の『FF-TCG』のパックに近い枚数が存在しますので、新しいカードしか必要でないプレイヤーにも楽しんでいただけるセットになっております。
今週末はいよいよ『2014 1st』のプレリリースパーティーが始まりますので、ぜひ楽しんでください。