第141回 FFTCG:MASTERS 2013 大阪 トーナメントレポート

6月30日、大阪市の『淀川区民センター』において、『MASTERS 2013 大阪』が開催されました。大会フォーマットは『Chapter Ⅸ・Ⅹ構築』で、スイスドロー7回戦+上位8名による決勝トーナメント3回戦で行なわれました。
1週前に行なわれた『MASTERS 2013 名古屋』から新たに『Chapter Ⅹ』が加わり、まったく新しい環境となった『ChapterⅨ・Ⅹ構築』。今回の大会では、『MASTERS 2013 名古屋』で活躍したデッキが今回も活躍できるのかということが大きなポイントとなっていました。

優勝した山口さんが使用したデッキは多彩なアイテムカードを搭載した「土水デッキ」で、本人いわく、「このデッキで優勝できるとは思っていなかった」とのことでした。今回の優勝で山口さんは今期のMASTERS3勝目となり、原さんや河村さんと並んで最多勝となりました。
また、多種多彩なデッキがベスト8に残っており、現在の『ChapterⅨ・Ⅹ構築』はさまざまなデッキが活躍できる環境と言えるでしょう。
『ChapterⅨ・Ⅹ構築』で行なわれる次の大会は、いよいよ『MASTERS THE AFTER』となります。『MASTERS 2013 名古屋』と『MASTERS 2013 大阪』で活躍したデッキがどのような影響を与えるのか、非常に楽しみです。