第86回 FFTCG:MASTERS 名古屋 トーナメントレポート

8月5日に、名古屋市の東別院会館において『MASTERS 名古屋』が開催されました。地元名古屋や近県の岐阜はもちろん、東京や神奈川、静岡などからの遠征勢の参加もあり、96名でのスイスドロー7回戦+決勝トーナメント3回戦(スタンダードフォーマット)で行なわれました。

トーナメント全体の属性分布では定番の水雷、土単、火氷などが目立ち、流行りの氷を絡めたデッキと土単デッキの対決に、水属性を絡めたコントロール系のデッキが混ざっている様子でした。

TOP4デッキリスト

決勝ラウンドに進むことができた8名のデッキはそれぞれ土単(1、6、7位通過)、火氷(2、4、5位通過)、水雷(3位通過)、氷雷(8位通過)となっており、トーナメントのデッキ分布とほぼ一致する形での勝ち残りとなりました。

決勝戦は築山さん(予選5位通過)vs名倉さん(予選7位通過)の対決。スイスドローでも1度当たっていて、その時は築山さんが勝利していましたが、火氷にとって土単は苦手とする【1-081R】ガイや【2-056C】黒魔道師、さらには【5-154R】星の神子も入っているため、築山さんとしては相手の体制が整う前に決着をつけたいところでした。

早めに勝負をかけて押し切る戦術の築山さんでしたが、序盤の戦いをうまく凌がれてしまったために、じわじわと盤面をひっくり返されてしまいます。2戦目では【6-015U】アークエンジェルTTの「アモンドライブ」を2度も使用するという大技を繰り出したものの、結局は名倉さんの【1-081R】ガイと【1-107C】黒魔道士を封じ切れず、決勝戦は名倉さんの勝利となりました。

間もなく始まる『MASTERS FINAL』でどのようなデッキが使用され、最終的な勝者が誰になるのか、今から楽しみです。